塾長日記diary

2016/01/21

可児支部の唯⭕️は、最近怪我続きで部屋で休む事が多い状態です。今まで使っていたDVDレコーダーが調子悪くなったようなんで部屋の中でストレス溜まるからDVDプレイヤー購入してやるよ(笑)

昨年のテレビは中古だったけど今回はエイデンで新品を買いついでに調子悪くなったバリカンも買ってきた。

image

image

家庭内暴力
引きこもり
発達障害
自立支援躾塾

2016/01/20

今日は雪が予想されたので、車や自転車で通勤してる塾生には無理しないで休んで良いと昨夜、通達してあります。

結構降りましたね〜、とはいっても明日には解けてるでしょうね。

高山や下呂とは違い、このあたりは愛知県まで車で10分くらいの太平洋気候の地域ですから。

image

写真は可児市役所

家庭内暴力
ひきこもり
発達障害
自立支援躾塾

2016/01/17

K様の膝が調子悪いようで専門医に診察してもらったところ、冷やさないようにして下さいと言われたので明日は、温泉の元を届けてやる予定。

これ、凄く温まるんですわ!

image

あとは、雅⭕️がアトピーで乾燥した肌が痒いらしいので、取り急ぎ軟膏を届けますかな。

(さらに…)

2016/01/11

10日、日曜日は今年の最初の練習でした。
名古屋在住のプロ選手、2人に特別に指導に来てもらい塾生は技術や練習に対する姿勢を学び、うちのコーチは指導方法を学ばせてもらいました。

次の試合は、3月の初めなんで勝ちに拘る試合をしてもらいたいと考えてます。

春日井選手 祖根選手ご苦労様でした。

image

家庭内暴力
引きこもり
発達障害

自立支援躾塾

2016/01/03

お疲れ様です。

今日の出来事の報告です。
仕事が休みだったので今日は久しぶりに寮で体を休めました。

明日から練習と仕事の1日になるので目標を持って頑張ります。

車を出して運転したのですがスポーツ用品店の駐車場から出る際に曲がり角でハンドルを切るのが早かった為に左のサイドボディーをこすってしまいました。

すみませんでした。

健⭕️

「以下は原コメント」

怪我ないなら良いよ、これも勉強だわ(泣)
前にも書いたけど、スミマセンと素直に謝ってる塾生を僕は叱らない主義です。

反面、認めない、嘘をつく、人に責任を転換する塾生には厳しい態度で臨みます。

「すみません」この一言を口に出すだけなのに、できない塾生がごく稀にいるのは悲しいところです。

家庭内暴力
引きこもり
虚言癖

自立支援躾塾

2016/01/02

みなさんは、どんな正月をお過ごしかな?

僕は臨戦態勢で待機しています、東京、埼玉、大阪、神奈川、愛知、長崎、岐阜、、、どこで火の手が上がっても出動する

初詣に自宅の近くの神社に出かけるときも、旅行カバンに着替えを詰め込んで車に積んであります。

スクランブルかかれば、車で現地に向かうか距離あれば新幹線名古屋駅かセントレア空港に向かう。

みんながノンビリしてる正月休みが、余計に危険。

僕は特定の父兄と、そんな契約を結ばせてもらっています。

家庭内暴力
発達障害
ひきこもり

自立支援躾塾

2015/12/31

入塾希望者のご父兄には、申し訳なかったですが4件お断りしました。

以前なら、結果を恐れないで受けていたような事案でしたが長くやってきた経験からくる予測、、、、上手くいかない確率が極めて高いとの判断からお断りしました。

申し訳ありませんでした!

来年はどんな年になるのか?

するのか?

あと1時間して年が明けたら考えてみたいと思います。

みなさん、良いお年を!

家庭内暴力
ひきこもり
発達障害

自立支援躾塾

2015/12/31

塾生からの着信があり、1秒で切れた、、、

折り返したけど出ない、何かあったか?

隣の部屋の塾生に電話してみても出ない、こりゃ何かあったと思い急いで可児支部に行ってみた。

自宅から、空いてれば10分だが気持ちが急いてるから凄く長く感じた。

結局は、寝ていて誤って発信ボタン押したみたい、、、、

ま〜心臓に悪いわ、、、(苦笑)

今年も残すところ、16時間やね。image

家庭内暴力
発達障害
ひきこもり

自立支援躾塾

2015/12/30

各支部へ配達する餅、お菓子、ジュースの買い出し

image

image

image

家庭内暴力
ひきこもり
自立支援躾塾