塾長日記diary

2017/02/19

3月から飲食関係のお店で正社員にさせてもらえる塾生の作るカツ丼を寮長、塾生みんなに振る舞う会を主催しました

まずは昼の部、
僕に寮長、塾生4人の合計6人で頂きました。

寮内では、ニックネーム「天皇の料理番」の
作ったカツ丼、本当に美味しかった!

いつか、家族に食べてもらえる日がくるまで修行しなさい!

家庭内暴力
引きこもり
カツ丼最高
自立支援躾塾

2017/02/16

3月11日に正社員決定らしい!

よく頑張った、あとは対人関係を頑張ろうな!

19日は、この塾生がみんなにカツ丼を作ってくれるらしい

美味いかな?(笑)

家庭内暴力
引きこもり
正社員
自立支援躾塾

2017/02/15
    1月に同じ飲食関係に転職した塾生の職場へ様子を観に行ってきました、正確に言うと車で送り別々に入店だから店の人は僕と塾生の関係はわからない

    カウンターに座り近いとこから、出汁巻き玉子を作ってるところを見学、前の職場でも焼いていたらしいが、以前はフライパン、今は鉄板で焼くらしくて「まだ慣れないです」と言ってましたが観た感じ上手くできてるような、、、微妙か?(笑)

    俺が長居すると緊張し過ぎて失敗するといかんから、早めに退散した

    彼が入ってきた時の事を思い出すと感無量だな。

    逞しくなったわ!

    家庭内暴力
    引きこもり
    自立は義務
    自立支援躾塾

2017/02/14

昨夜から沖縄入り、今回は一泊の予定で沖縄支部の塾生(先月転職 有給を利用して自転車旅してた塾生)の新しい職場での仕事ぶりを観に行きます。

あと、本部塾生が勤務させてもらってる会社の社長とも昨夜から合流して「正社員にしてやってくれないかな〜」と、昨日の塾長日記をみせて別の塾生が社員になった話題を出して微妙にプレッシャーかけてみたら(笑)

『3月から社員にするけど、問題起こしたら直ぐに解雇される立場になるからパートのままにしてあった』

との事、、、次にやったら解雇は当然受け入れる。

その塾生は以前、会社内で不穏な言動をしたことが社内で広がり社員になれるチャンスを失くした経緯がある。

ちなみに、塾生本人がスマホを持ってるから恐らくはこの日記を読んでると思う

「ちゃんとやれよ!次に問題起こしたら解雇決定!」

家庭内暴力
引きこもり
アスペルガー
自立支援躾塾

2017/02/13

ある塾生からきたメール

自分で面接受けて、仕事に行きだして数ヶ月して念願の社員になれるようです

大きな飲食チェーンだから、いいんじゃないの!

頑張ってる!

家庭内暴力
引きこもり
正社員万歳
自立支援躾塾

2017/02/12

踊り場にある簡易トレーニング場所

寒いので最近はみんな、やらないみたい

家庭内暴力
引きこもり
トレーニング
自立支援躾塾

2017/02/11

本来は土曜の夜、配達する食材(お菓子、生活用品含む)だけど今日は雪の予報だったから昨日の夕方、配達してきた。

北陸や山陰みたいなドカ雪に比べれば、全然大した事ないけどK様に行かせるのは恐かった。

運転技術云々より、調子に乗ってドリフトやりかねないから(苦笑)親を始め彼を知ってる、こちらの仲間なら僕の不安はわかるよね?

家庭内暴力
引きこもり
ドリフト禁止
自立支援躾塾

2017/02/10

野生動物は自分で食べる餌を自分で獲れて、それを維持し続ける事が最低限の自立といえます。

餌は人間でいえばお金です、雇われでも経営者でもお金を稼ぐか食料の全てを自給自足して食べていく事が最低限の自立の条件です。

『自立できなくては生きていけません』

生きていけないというのは動物にとって一番不快な死ぬという事態にいきつきます。

自立できるように普段から鍛え学ばせる事が必要になる。

だけど、人間は野生動物に比べて長い時間が自立にかかります。

楽しく子育ても良いけど本質(一刻も早い自立)を忘れないで育てましょう!

家庭内暴力
引きこもり
登校拒否
自立支援躾塾

2017/01/30

オブザーバーですが、手伝いしてきました。

これくらいの年齢の子供と遊ぶのが一番楽しい!

遊童無心

ただね、子供の親の心配し過ぎが気になって仕方ない

過保護だな、、、しかも、過干渉(苦笑)

家庭内暴力
ひきこもり
アスペルガー
自立支援躾塾

image

image