昨夜、塾生3人と忘年会と年末、年始の打ち合わせをしてきました。
参加者は昨年5月に入った19歳、同じく昨年6月に入った17歳、あと1人はうちに来てから10年になる大御所28歳(笑)です。
今年の10月から名古屋に就職させた17歳の住んでる場所まで本部の2人を連れていき焼肉忘年会!
ちなみに、昨年5月と6月に入った塾生は昨夜が初対面!昔は、入塾したらみんな同じ場所、同じコースで教育していましたが、今は色んなパターンがあるから1年半もの間、逢った事ない塾生同士も出てくるわけです。
10代の2人は大飯3杯、28歳の大御所くんは大飯2杯、僕は1杯、総額28300円の忘年会でした!
明日は、別の塾生と忘年会です。
※写真2枚目は焼肉をつまみにいく大御所の黄金の右腕です。深い意味はないけど、この子は本当に面白い奴ですわ僕のジョークに対するリアクションが良いんです。
家庭内暴力
引きこもり
師走
自立支援躾塾
うちに来て2年になるある塾生は、勤めてる外食のお店を年内で退職することになっていて、その職場に勤務するのも残り2週間となりました。
人間関係を築くのが苦手な彼はコミュニケーション能力の低さから度々、仲間や上司から叱責されているのは本人から聞いていて色々アドバイスしてきましたが、限界にきているようです。
昔のうちなら「根性出して絶対にやり通せ!」と尻を叩いていたと思うけど、この子の場合その方法では成果は得られないと判断、キツイなら辞めて次を探せば良いと気楽な気持ちにさせるように指導しています。
ただ、辞める時にはお世話になったみなさんに、ちゃんと挨拶をしてくるように伝えたメールを紹介します。
彼は、新しい仕事として外食産業ではなく工場での仕事の面接に行くようです。
家庭内暴力
引きこもり
アスペルガー
自立支援躾塾
昨日は、ある塾生が心療内科に1ヶ月に1回通院する日でした。
診察してもらい、4週間分の薬をもらい帰り道に笠松競馬へGO!
先月のリベンジを果たすことに成功!
2人で2000円使って8400円に増やせたので帰りに塾生のお菓子を買って帰りました。
『躾塾さんは塾生を競馬に連れて行くのですか?』
もし、そんな質問があるといけないからお答えしておきます。
連れて行く方が良いと思う塾生は連れていきます、まさか未成年の塾生を連れていく訳は無いし、ギャンブル依存で預けられた青年を競馬や、パチンコに連れて行く事は絶対にありません。
臨機応変に自立への手段は選んでいます、使える方法があるなら何でも使う!
答えが分かってる場合もあれば、そうじゃない場合もある。
お医者さんでも、カウンセラーの先生でもわからない事をやらせてもらってるという自負とプライドと経験だけを頼りに模索しながらこれからも、僕は進んでいきます。
家庭内暴力
引きこもり
笠松競馬
自立支援躾塾
携帯電話が不調で、画面が見えなくなりつつあります。
ご父兄のみなさん、明後日(12月5日)以降に名前と電話番号をいつもの僕のアドレスにメールください。
LINEも同様お願いします。
取り急ぎ!
家庭内暴力
引きこもり
携帯不調
自立支援躾塾