塾長日記diary

2016/09/14

焼肉食べに行きました

大きな試合、大切な試合だから背水の陣で臨むんだけれど勝てなかった時のリカバリーが大切な事をそれとなく伝えました

このサジ加減が難しい

負けた時の話ばかりしても気持ちが逃げてしまうからな

家庭内暴力
ひきこもり
アスペルガー
自立支援躾塾

image

2016/09/12

ハローワークで求人広告を見てきた塾生2人、パートに採用されました!

頑張れ!

家庭内暴力
ひきこもり
アスペルガー
自立支援躾塾

2016/09/11

うちは随時、電話とメールで相談を受け付けています

電話で簡単な状況を教えていただいてから、面談をさせてもらう流れになるんですが今年は電話から面談に進めないと判断したケースが9月10日までで10件になりました

面談に進ませてもらったとしても、詳しくお話しをお聴きして無理と判断させてもらった件数も2件あります

うちを頼りにしてきてくれたご父兄には、本当に心苦しいのですがもう18年もこの仕事をやらせてもらってると先の先、またはその先にどうなるか分かってしまう

緊急避難的な感覚でうちを選んでいただくなら、お預かりできなくもないですが将来の自立を目標とされているとの判断からお断りしました

設立当初なら、全部お受けしたと思います

ただあれから(設立)、色んな経験をさせてもらう中で勉強しました、お預かりするのはお互いの為にならないという判断で、この判断は95%間違いないと考えています

お断りしたご父兄のみなさん、本当に申し訳ありませんうち以外で上手く自立させてくれるところも探せば見つかるかもしれないので諦めないで頑張ってください

自立支援躾塾

2016/09/08

今年、4人目の自動車学校入校になります

本来は可児市の自動車学校に本部から通わせる流れでしたが、今回の塾生を苦手としてる気の弱い塾生が本部にいるので、思案して一緒にしないようにしました。

昔なら、一緒にして克服させたかもしれないけど最近のうちは、こんな感じのチョイスをすることもあります。

弱腰ではなく、少し時間かかるかもしれないけど良い結果につなげるために高い確率の方を選んでるつもり

家庭内暴力
ひきこもり
アスペルガー
自立支援躾塾

imageimage

2016/09/05

本部塾生を2人連れてハローワークにきてます、人で溢れてる現実を見て塾生は何を思いながら検索してるんだろうね?

良い勉強だ!

いかに親に甘えていたかわかる瞬間の1つやね

家庭内暴力
引きこもり
アスペルガー
自立支援躾塾

image

2016/09/02

63歳の空手5段の先生が、釣りをしていたら熊に襲われた

凄いのは先生、空手の抜手という技で熊の右目を潰す攻撃をしたところ体長190㎝のヒグマは逃げていったようです

何も反撃しなければ熊に喰われたか殴り殺されたでしょうね

どうせ死ぬなら、やれるだけの抵抗をしてみよう!

そうすれば、このニュースのように生還できる可能性もでてくる、死んだふりや背中を熊に見せて逃げてもダメらしい

反撃しなければ「十死零生」必ず死ぬ

だから恐いけど闘いましょう!
そうすれば生存する可能性はでてくる。

家庭内暴力
引きこもり
アスペルガー
自立支援躾塾

image

2016/08/30

最近の若い子に聞かせてあげたい

あ、親にはもっと聞かせたい

「不自由を常とおもえば不足なし」

家庭内暴力
引きこもり
アスペルガー
自立支援躾塾

image

2016/08/22

IMG_7646

最近、毎日走ってるようでK様は7キロくらい痩せたようです。

今、本部では夜安全タスキをしてジョギングするのが流行ってるみたい。

もちろん、僕の許可の元安全面には充分配慮して走らせてます。

家庭内暴力
引きこもり
アスペルガー
ADHD

自立支援躾塾

2016/08/19

「休みを利用して静岡に行って星⭕️さんに逢いに行ってきます」

そんなメールが九官鳥こと博⭕️からきたから、あんまり邪魔にならないようにな!と返事して同時にうちの卒業生の星⭕️に、迷惑かけるがスマんなと連絡しておいた。

なんでも娘が生まれたから九官鳥に抱っこしてもらいたいらしい、、、危ない(笑)

生後、一ヶ月の赤ちゃんを抱っこした感想を聞いたら「恐かったです」なんて言ってました。

星⭕️は2006年入塾で、確か九官鳥より年下なんだけど入ったのが半年くらい早いから先輩

星⭕️が卒業して5年くらいになるけど、あの二人は相性良いんだね。

家庭内暴力
引きこもり
アスペルガー
自立支援躾塾